2025.3.6
|
一般社団法人 子どものえがおネット法人名登記完了 |
2025.2.13
|
|
2025.1.15
|
|
2024.10.28 |
|
2024.9.23 |
|
2024.9.8 |
|
2024.6.1 |
|
2024.5.31 |
|
2024.5.30 |
【一般お知らせ】作っていただくこども食堂 田植え体験&畔ごはんオーガニックこども食堂
|
2024.5.14 |
【一般お知らせ】講演会ご案内 「こども食堂の役割と求められる子育て支援」 小児科医佐藤洋一先生
|
2024.3.25 |
|
2024.2.26 |
|
2024.2.8 |
【お知らせ】鳥居様の自然米と多世代みんなで作った自然栽培米を能登に送りました
|
子ども達に多様な体験の機会を提供し、自己肯定感や生きる力を育むために産官学民の連携を促進し豊かな地域福祉社会づくりに貢献します。
食支援団体が豊かな食を提供できるよう、食環境の整備を進め、
食育を通じた健康的な食生活支援をめざします。
定款
活動実績
会員
正会員83(団体会員29・個人会員52)
メール会員129
会員になるにはこちら
役員名簿
代表理事
能木廣美
特定非営利活動法人日本食養協会元理事長
理事
中谷教子
総務省行政相談委員
理事
山中圭子
ホ・ポノポノ浜松代表
理事
島本昌隆
島本司法書士事務所
監事
井上喜一郎
和歌山活性化協議会副代表
アクセス
和歌山電鉄貴志川線貴志駅から
バス10分調月小学校前停留所から
徒歩約5分